アイドルやアニメ・マンガの人気により『推し活』という言葉がどんどん世間に広がっています。
最近の推し活事情は、以前よりさらに多様化し、SNSとの連動も非常に強まっています。
推し活では、自分の特に好きな人物・キャラクター(=推し)を日常生活でも堪能するために、様々なグッズを身に付けたり、家に推しのアイテムを飾ったり、ライブ参戦するだけでなく、SNS上での『推し布教活動』、推しキャラとの『リアコ』、『同担歓迎』や『推しロス』などSNSで情報や気持ちを共有する文化も拡がっています。
その結果、ファン同士の共感や繋がりが強化され、SNS上で推し活を楽しむZ世代が急増しています。
推し活は年々市場を広げており、男性の場合は30代、女性の場合は10代~20代がそれぞれ最も推し活にお金をかけています。
10代~20代の女性は約10%の人が月に3万円以上5万円未満の金額を、30代男性においては、約20%の人が月に3万円以上10万円未満の金額を推し活にあてています。
(引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000483.000003149.html)

今回は今後も需要が見込まれる推し活に役立つグッズをご紹介していきます。
推し活のススメ
推し活では、様々なグッズが販売されており、ファンは自分の好きなようにグッズをコレクションしたり、バッグに付けたりと日常に取り入れています。
ここでは、代表的な推し活グッズの種類についてご紹介します。
写真系グッズ
チェキ:イベントなどで撮影されたチェキは、その時の興奮や思い出が詰まっており、ファンにとっては宝物です。
生写真:アニメキャラやアイドルグループのメンバーの写真が印刷されたもので、トレードやコレクションの対象になります。
クリアファイル:紙のグッズを入れるだけでなく、飾ることもでき、ファイルのデザインも魅力の一つです。
アクリル系グッズ
アクリルスタンド:様々なポーズや衣装のアクリルスタンドが販売されています。
デスクや棚に飾るだけでなく、最近では食事や景色と一緒に撮影した写真をSNSに投稿するのが流行っています。
アクリルキーホルダー:バッグやスマートフォンにつけて持ち運ぶことができ、いつでも推しと一緒にいられると人気のアイテムです。
布製品
Tシャツ:ライブやイベントで着用したり、普段使いしたりすることでいつでも推しを感じられます。
タオル:汗を拭くだけでなく、ライブ会場で曲に合わせて振るのが主流になっています。
ぬいぐるみ:『ぬい』と呼ばれ、お部屋に飾るだけでなくバッグに忍ばせて職場や学校に持って行く方も多いです。
その他
缶バッジ:最近では『痛バ』と呼ばれる同じ種類の缶バッジを大量に敷き詰めたバッグをライブやイベントに持っていき、自分の推しをアピールすることに使われています。
ステッカー:ステッカーはどこにでも貼れるのが魅力!身の回りの色んなものに貼り付けると推しに囲まれた生活ができます。
ここからは、推し活がはかどる売れ筋アイテムをご紹介していきます。
おすすめ推し活グッズ
カードケース
カードケースが推し活で人気を集めている理由は、何といってもいつでもどこでも推しを持ち歩けること!
またトレカや生写真を安全に保管でき、コレクションとして楽しむことができます。
ケースを自分流にデコレーションやリメイクをすることで、オリジナルのカードケースを作るのも人気です。
缶バッジケース・ロゼット
推し活において、缶バッジとロゼットは欠かせないアイテムですよね。
缶バッジは、コンパクトで持ち運びやすく、バッグや服につけたりと、様々な場所に飾ることができるのが魅力です。
ぬいぐるみグッズ
『ぬい』の魅力は、バッグに入れて持ち運んだり、お部屋に飾ったりと、いつでも好きな時に推しと一緒にいられること!
服を着せ替えたり、小物を付け替えるなど、自分だけのオリジナルの推しぬいを作ることもできます。
また、 他のファンと推しぬいを見せ合いっこしたり、SNSで写真を投稿して交流するのもメジャーになっています。
ステッカー
ステッカーは、ノートパソコン、スマホケース、水筒、手帳などに貼ってオリジナルグッズを作ったりと、自分だけの楽しみ方と推し方ができるのが魅力です。
今回紹介したグッズの仕入れ先紹介
今回、NETSEAサプライヤー
・株式会社 リボーンカンパニー ALTROSE
・創美ブリッジ 株式会社
・株式会社 ゼネラルステッカー
・雑貨のFULTAC(フルタック)
・Dear Ange Japan
の商品をご紹介させていただきました。

他にも沢山の推し活を楽しむためのグッズが揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
株式会社 リボーンカンパニー ALTROSE

株式会社 リボーンカンパニー ALTROSEはレディースバックを中心に、財布やポーチ、キーケースなどの服飾雑貨、ブラトップやクッションカバーなどの生活雑貨を取り扱っています。
→NETSEAで株式会社 リボーンカンパニー ALTROSEから仕入れる
創美ブリッジ 株式会社

創美ブリッジ 株式会社は日用雑貨、ファッショングッズ、レディースアパレル、家電・PC・AV機器など幅広く販売しています。
株式会社 ゼネラルステッカー

株式会社 ゼネラルステッカーは主にサブカルチャーからメジャーキャラクターまでの多種多様なラインナップのステッカーの卸売りをしています。
雑貨のFULTAC(フルタック)
雑貨のFULTAC(フルタック)はキャラクターグッズ、インテリア雑貨、キッチン雑貨等ジャンル問わず幅広く商品を扱っています。
→NETSEAで雑貨のFULTAC(フルタック)から仕入れる
Dear Ange Japan

Dear Ange Japanは生活雑貨からアパレル、アウトドア商品、カー用品まで幅広く販売をしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は推し活をもっと楽しむためのアイテムをご紹介しました。
推し活は、近年ますます盛り上がりを見せており、最近では一つの文化として定着しつつあります。
今後も市場の発展を見込めるジャンルなので、トレンドをチェックしてぜひ仕入れに取り入れてみてください。
NETSEAでは他にも様々な推し活グッズを多数取り扱っています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
