7月の傾向と注目イベント
2025年も気象庁から猛暑予想が出ていますね。
7月の平均気温は30度を超える勢いになるのではないかと予想されます!
7月の物販市場は、夏物用品が特に売れます。
6月にボーナスが支給される事もあり、大型アウトドアグッズ・BBQグッズなども良く売れます。
夏のレジャー商材を仕入れる時は早めに仕入れるようにしましょう。
特にプールや水遊び系は7月になると飛ぶように売れるようになりますが、競合も増えてくるため価格競争が起こります。
早めに動くようにしましょう。
大手ショッピングモールやデパートでは7月から夏服セールが始まります。
消費者の夏物への関心も高まる時期なので、7月はアパレルでの利益が取りやすい時期です。

7月は「暑さ対策」、「アウトドア」、「夏物アパレル」がキーワードです。

7月に売れるジャンル
7月に売れるジャンルは下記です!
・熱中症対策グッズ
・水遊び系
・お祭り用景品
・アウトドア用品
・夏物アパレル
7月は夏物用品をしっかり販売していきましょう。
7月の大型セールイベント
【仕入れ側】7月はNETSEAでも多くのサプライヤーが夏物セールを行います。
こういったセールを活用していきましょう!
【大手ECサイト】 主な大型セールイベント(予想)は下記です。
これらのキャンペーンでしっかり売上を伸ばせるよう、早めに仕入れをしておきましょう。

それでは具体的に7月に売れる商品15選、見ていきましょう。
本記事ではAmazon物販・メルカリを中心に売れる商品をご紹介していきます。
7月にAmazon・メルカリで売れる商品15選!
具体的に見ていきましょう。
熱中症対策グッズ
7月は気温が一気に上がり、熱中症対策への関心が高まる時期。
企業の暑さ対策支給や、自治体の熱中症警戒アラート発令数も増加。
これに合わせてAmazonでは「消耗型の熱中症対策グッズ」、メルカリでは冷感グッズが即完売する傾向に。
法人需要も多い熱中症対策グッズが狙い目です。
瞬間冷却グッズ
7月は持ち運べる瞬間冷却グッズの需要が急増します。
特にAmazonでは瞬間冷却グッズのまとめ買いや法人購入も多く、消耗品のためリピート購入も期待でき例年、かなりの数が販売されています。

仕入れ時期:5月末~6月
クールリング
2025年はオシャレなカラーの物や子供用、ペット用などが人気です。

仕入れ時期:5月末~6月上旬
水遊び系アイテム
7月は小学校のプールや保育園・幼稚園で水遊びが解禁されます!
プールや水鉄砲などの水遊び系のアイテムが売れてくる時期です。
7月中旬になってくると価格競争が発生するため、早めに仕入れて早めに販売するようにしましょう。
プール
膨らませるタイプのプールや水圧で自立するプールなど、Amazonやメルカリでの売れ行きが例年好調です。
メルカリで7月売れるものとして水遊び系は要チェックです。

仕入れ時期:5月~6月上旬
水鉄砲
小さい子供の水遊び用、保育園や幼稚園でのまとめ買い需要も見込める商品。

仕入れ時期:5月~6月上旬
防水ケース
プールや海水浴などの必需品『防水ケース』。
水に浮くタイプのものだと水中で落としても安心ですね。

仕入れ時期:6月
かき氷機
2025年は電動タイプで、ふわっとしたかき氷が作れるものが人気です。

仕入れ時期:6月
お祭り用品
7月頃から夏祭りや夕涼み会、花火大会が開催され、景品の需要が増えます。
自治体や子供会、保育園が注文を始めるのが7月~8月頃と言われています。
景品やは消耗品の為、リピート購入や大量購入が期待できます。
お祭り 景品
夏は子ども向けの『光るおもちゃ』や『水に浮くおもちゃ』が人気。

仕入れ時期:6月
金魚すくい ポイ
金魚すくい・スーパーボールすくいなどで需要が増加します。

仕入れ時期:6月
アウトドア
アウトドア用品は5月頃から売れ始めますが、特に7月は冷却・UV対策のアウトドア用品の需要が高まります。
クーラーボックス
キャンプや夏フェスなどで使用する食材の持ち運び用、ドリンクの保冷用が人気。

仕入れ時期:5月~6月
タープ
屋外レジャーの日差し避け対策に。

仕入れ時期:5月~6月
アウトドアチェア
持ち運びが楽な軽量タイプやリラックスできるリクライニングチェアなども人気。

仕入れ時期:5月~6月
夏物アパレル
7月はサマーセールのシーズンです。
大手ブランドでもサマーセールを開催したり、衣料品店ではサマーバーゲンを行う時期です。
この購買意欲が高まってる時期にアパレル商材を売る事で利益が取りやすくなります。
Tシャツ
2025年は少し古い感じのビンテージ風Tシャツやリボン付きTシャツがトレンド。

仕入れ時期:6月
ひんやりタンクトップ
肌着・インナーとして着用するタンクトップ。
冷感素材やひんやりタイプでオシャレな物が人気です。

仕入れ時期:6月
ワンピース
2025年はシンプルなAラインワンピースが人気。
無地×美シルエットで大人カジュアルに楽しめるとSNSでも注目されています。
10代~20代はバルーンワンピースがトレンド。

仕入れ時期:6月
ビスチェ
重ね着ブームで、Tシャツやワンピの上から着られるビスチェが人気。
肌見せしすぎず体型カバーも叶い、夏フェスや旅行、カフェコーデ用に20〜30代女性を中心に売れています。

仕入れ時期:6月
まとめ
いかがでしたでしょうか。
7月に売れるジャンル・商品をご紹介してきました。
7月は夏本番を迎え、季節商材の物販が活発になる時期です。
特に熱中症対策グッズや水遊びアイテム、アウトドア用品、夏物アパレルが売れ筋。
サマーセールやイベントも増えるため、購買意欲が高まるのも特徴です。
人気商品はAmazonやメルカリ内でも価格競争が激しくなるため、仕入れ原価と販売価格のバランスを慎重に見極めましょう。
価格競争に巻き込まれる前に利益を取っておく事も大切です。

NETSEAのセールやクーポンも活用してお得に仕入れてみてくださいね。
