5月になり、夏のきざしを感じる季節になってきましたね。
そろそろ夏に向けて野菜を育てようと思っている人も多いはず。トマトやキュウリなど、そろそろ植えると良い頃ですね。
今回は2024年の売れ筋のオススメ家庭菜園グッズをご紹介します。
家庭菜園とは
家庭菜園とは家族や、近隣の仲間といっしょになって庭や畑、プランターなどで野菜を栽培することを言います。
家庭菜園は営利を目的とするのでなく、育て楽しむことと、収穫して味わうことが主体。
家庭菜園の醍醐味は、店頭に出回っていない小形の野菜や、ハーブなどの香辛的野菜が手近なところでできること、
とれたての新鮮な野菜を味わえること、無農薬栽培にも挑戦できることですね。
近年は園芸ブームに伴って家庭菜園をはじめる方が増えつつあります。
また、ベランダなどの狭い空間を利用してのプランターなどでの野菜づくりを行う方も多くなりました。
お子さんがいらっしゃる方には食育の面でも家庭菜園はおすすめです。
家庭菜園に必要なグッズ

今年から家庭菜園をはじめよう!と思っている方へ、これだけは必要というグッズを集めました。
どれもNETSEAで揃えられるので、是非チェックしてみてくださいね。
手順

道具を揃えたら実際に始めてみましょう!
【家庭菜園を始める手順】
①プランターの底に鉢底ネットを敷く。
②ネットの上に鉢底石を敷き詰める。
③土を入れる。(上から3センチくらいまで)
④土に苗を植える。
⑤たっぷりと水やりする。
⑥日当たりの良い場所に移動させる。※真夏の場合は強い日差しが当たりすぎないように注意※
おススメ家庭菜園グッズ!3選!
- プランターポット
- 麦わら帽子
- フィールドカート
プランターポット
オシャレに家庭菜園をするならプランター選びが大切!
少し小さめのプランターでハーブを育てるのもオシャレで良いですよね。
お気に入りのプランターを見つけてみてください。

麦わら帽子
家庭菜園をするなら日焼け対策は必須!!
炎天下の中、長時間作業すると日焼け・熱中症に注意が必要です!
麦わら帽子だと全方向からの日差しを防いでくれ、通気性も良いので家庭菜園時にも最適です。
レジャーにも使える、オシャレな麦わら帽子で作業してみるのはいかがでしょうか。

フィールドカート
家庭菜園と言えどもしゃがんでの作業は大変!
そんな時便利なのが『フィールドカート』
キャスター付きで座ったまま移動でき、家庭菜園やガーデニング、除草作業にも大活躍です!

番外編・オニヤンマ
屋外での作業は虫との闘い。さらに野菜を育てると、どうしても虫が集まってきてしまいます。
そんな時、活躍してくれるのが『オニヤンマの模型』
最強の肉食昆虫と言われる『オニヤンマ』を身に着けたり吊り下げでおくだけで、蚊やハエ・スズメバチなどが寄ってこなくなります。
肌や環境に優しい虫よけとして、昨年から爆発的に売れており、売り切れる前に入手しておくことをお勧めします。

まとめ
今回ご紹介した家庭菜園の始め方とおススメグッズはいかがでしたでしょうか。
自分の手で育てた野菜の味は格別です。是非家庭菜園に挑戦してみてくださいね。
NETSEAでは今回紹介した以外にも、色々な家庭菜園・ガーデニンググッズを仕入れることができます。
是非ご活用ください。
