【2024最新トレンド】初夏から売れはじめる、キャンプ用品!10選

NETSEA編集部(仕入れ・販促情報担当)

仕入れ・販路拡大に役立つノウハウやトレンド情報を、初心者からEC経験者まで幅広くお届けしています。
「何が売れる?」「どこで仕入れる?」といった悩みに答える成功事例や副業に役立つ基礎知識、販促のヒントを定期配信中。物販の第一歩に、ぜひお役立てください!

トレンド
トレンド

気温もあたたかくなり、初夏の日差しが感じられる日も多くなってきました。

そんな初夏から売れ始めるのが“キャンプ用品”です!

毎年7~9月頃をピークに売り上げが多くなっているので、初夏に向けて今から商品リサーチと仕入れを行っておきましょう。

キャンプに必要な道具リスト10選

実際にキャンプをするには様々な道具が必要ですが、その中から必要なキャンプ道具を10種類選んでみました。

どれも初心者キャンパーにも必須の道具で、需要の大きい売れ筋商品です。

キャンプ道具の仕入れの参考にしてくださいね。

NETSEA(ネッシー)で販売されているおすすめ商品をご紹介しながら解説していきます。

テント

キャンプの時、メインで過ごすことになるテント。
ゆったりと過ごしたり、快適な睡眠のためにも重要なアイテムです。
テントを購入する際は設営が簡単で耐久性のあるテントを選びましょう。
通気性の良いメッシュ構造や防水性能の高い素材を選ぶと、天候に左右されずに快適に過ごせます。
最近ではリビングスペースのある2ルームタイプや、オシャレな外見のワンポールテントが人気です。

NETSEAでテントを探す

タープ

日差しや雨から守ってくれるタープ。
料理を作ったり、のんびりとした時間を過ごすためにも快適なタープを選びましょう。
ヘキサタープはコンパクトなのに十分な広さを確保でき、アウトドアでのリビングルームとしておススメです。
ただ、慣れるまでは設営が難しいため、初心者や時間がない方にはワンタッチタープがおススメです。
ワンタッチタープはデイキャンプや海水浴、地域の行事などでも活躍するため、1つは持っておきたいタープです。
最近ではRVキャンプや車中泊でのキャンパーも増えてきました。
簡単に設営でき、車内と繋がっているカーサイドタープも需要が増えています。

NETSEAでタープを探す

ペグ&ハンマー

テントやタープを地面にしっかり固定するために必要なペグとハンマー。
地面の状況に合わせて適した種類のペグを選びましょう。
テントやタープに付属しているペグでは足りない場合もあるため、防錆加工のペグを追加で購入しておくと安心です。
ハンマーもしっかりしたものを購入しておくと、テントの設営時間短縮になりますよ。

NETSEAでペグ&ハンマーを探す

ランタン

夜間のキャンプサイトを彩るランタンは、照明としてもキャンプの雰囲気作りにも重要なアイテムです。
LEDランタンは長時間使用でき、省エネで明さも調節できるため非常に便利です。
最近ではオイルランタンやガスタイプのランタンも人気が高まっています。

NETSEAでランタンを探す

テーブル

調理や食事、ちょっとした作業に便利なテーブル。
軽量で折りたたみ式のものを選ぶと持ち運びも簡単です。
耐熱性や防水性のある素材を選ぶようにしましょう。

NETSEAでテーブルを探す

チェア

リラックスタイムを快適にするキャンプチェア。
背もたれがしっかりしていて、座り心地の良いチェアを選びましょう。
最近のキャンプ場ではSNS映えするオシャレなチェアが人気です。

NETSEAでチェアを探す

寝袋

山でキャンプをする場合や、春先・秋などは想像以上に冷えます。
夜の冷え込みから身を守るために寝袋は、しっかりとした物を選びましょう。
キャンプの際は荷物が増えるため、なるべくコンパクトに収納できるものが便利です。

NETSEAで寝袋を探す

クーラーボックス

食材や飲み物を新鮮に保つためのクーラーボックスは、夏のキャンプで特に重要です。
保冷力が高く、容量の大きいものを選ぶと便利です。
夏場は溶けやすい為ソフトクーラーボックスを重ねて使うのもおススメです。
NETSEAでクーラーボックスを探す

クッカー

キャンプでの料理を楽しむために必要なクッカー。
軽量でコンパクトに収納できるものを選ぶと持ち運びも楽です。
メスティンやダッチオーブンは有能だけでなく、SNS映え間違いなしのアイテムです。

NETSEAでクッカーを探す

バーナー

キャンプと言えば『BBQコンロでBBQ』を思い浮かべると思いますが、実際キャンプを行くようになると、BBQだけでは飽きてくるため他の料理を作るようになってきます。
炭火で料理をすると火起こしの手間がかかる上、食材に匂いがついたり、火加減を間違えて焦がしてしまう事もよくあります。
そんな時、すぐに調理が開始できるバーナーは、キャンプ料理の強い味方です!!
コンパクトタイプやカセットコンロなど、用途や人数に合わせて選びましょう。
トーチバーナーはチーズやお肉を炙る時におススメです。

NETSEAでバーナーを探す

 

2024最新 人気キャンプメーカー5選

コロナ禍で大人気となったキャンプブームですが、ブームが落ち着いた今、キャンプにお洒落さが重要視されるようになってきました。

SNS映えを意識した商品が良く売れる傾向にあります。

デザイン・コスパで人気のあるメーカーを5つ選んでみました。商品やメーカー検索の参考にしてくださいね。

 

キャンプメーカー5選

Coleman(コールマン)

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

LOGOS(ロゴス)

THE NORTH FACE(ノースフェイス)

DOD(ディーオーディ)

 

大自然のなかで、お気に入りのギアに囲まれて、ゆったりとした時間を過ごす。

そんな大人時間を楽しむのも良いですね。

 

まとめ

今回は初夏から需要が増えるキャンプ用品についてご紹介させていただきました。

最近はオートキャンプ場やグランピング施設も増え、キャンプ道具をすべて揃えなくても良くなりましたが、一度キャンプを体験すればキャンプ沼にはまる方も沢山います!

お手頃な価格でキャンプ道具を揃え、お得に何度もキャンプを楽しむのもおススメです!

NETSEAでは今回ご紹介した商品以外にも沢山のアウトドア・キャンプ用品を取り扱っていますので、是非仕入れにご活用ください。

トレンドの商品を取り扱う事で、ぐっと販売数・購入額が増えてきます。

物販や副業で稼ぎたい人は、トレンドをチェックするようにしてみてくださいね。

問屋/卸売の業者を探すなら、仕入れができるNETSEA
ネットで仕入れ/会員登録無料