副業の入り口として、準備が少なく初期投資が不要なのがアフィリエイトです。

時間や場所に縛られず、スマホ1つで始められるアフィリエイト副業。
今日は、これから始めようと思っている方も、既に始めている方も必見の『NETSEAアフィリエイト』をご紹介します。
アフィリエイトをした事のある方、又はアフィリエイトをしようと思っている方、こんな悩みを持っていませんか?
・「ブログを書くのは大変だから、SNSで手軽に始めたいけど審査が通らない」
・「単価が低くてなかなかアフィリエイト収入が上がらない。」
・「紹介したい商品が見つからない。人気の商品は競合が激しい。」
今の時代、色々な情報が溢れていてて、自分に合ったアフィリエイトプラグラムを選ぶのも大変ですよね!
中には詐欺や怪しいサイトもあるので、巻き込まれないように注意が必要です。

今回ご紹介する、NETSEAアフィリエイトは初心者からでも始めやすく、高い報酬を狙う事もできるおススメのアフィリエイトプログラムです。
この記事では、NETSEAアフィリエイトの概要から、審査基準や事前準備、そしておススメポイントまで、詳しくご紹介します。
是非最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
NETSEAアフィリエイトとは
NETSEAアフィリエイトとは2024年5月から開始された、日本最大級のBtoB卸サイト『NETSEA』が運営するアフィリエイトプログラムです。
簡単に説明すると
NETSEAで販売されている商品を紹介すると、その商品が売れるたびに報酬が得られる仕組みです。
NETSEAアフィリエイトプログラムへの入会や、アフィリエイト審査なども簡単で、すぐにアフィリエイトを開始する事ができます。

詳しく見ていきましょう。
審査基準は?

NETSEAアフィリエイトの申し込み方法はとてもシンプルです。
申込フォームに情報を入力しサインアップすると、審査が行われます。
審査は個人差がありますが、申し込み内容に問題がなければ、通常は数日で完了します。

私の場合は半日ほどで審査が通りました。
入会時に運営するブログやサイト・SNSがなくても登録する事ができます。
もちろん、投稿数やフォロワー数などの条件もありません。
申込してから開設する事もできるので、便利ですね。
まずは登録フォームから情報を入力し『サインアップ』を行い審査を待ちましょう。
事前準備は?
アフィリエイトプログラム申し込みの際に事前準備しておくものは特にありません。
NETSEAアフィリエイトは申し込みして承認されるとすぐに紹介ができるようになります。
NETSEAアフィリエイトは卸サイトNETSEAの商品を紹介し、報酬を得るアフィリエイトですが
NETSEAの会員でなくてもアフィリエイトを始めることができます。
また、NETSEAアフィリエイトは上場企業株式会社オークファングループが運営しているというのも安心できる点です。
登録方法は?
NETSEAアフィリエイトの登録方法は
①NETSEAアフィリエイト登録フォームをクリック

②登録フォームの担当者情報を入力する

③追加情報を入力する

④お支払い方法と登録情報を入力し
アフィリエイト規約を確認後
合意するにチェックを入れ
サインアップをクリック

サインアップ後、審査が開始されるため審査結果を待ちます。
どうやって紹介すればいいの?
次に紹介方法についてご説明します。
NETSEAアフィリエイト対象となるのは商品だけでなく、サプライヤー、イベント紹介なども含まれます。
①紹介したい商品やページを見つけたら、URLをコピーしNETSEAアフィリエイトサイトにログインします。

②「プロモーション」の「バナーとリンク」をクリック

③ダイナミックリンクをクリック

④【バナーダイナミックリンク】ウインドウが開くので、『遷移先URL』にNETSEAのURLを貼り付け、コードの入手を押す。

⑤表示されたURLをコピー

⑥紹介するサイトに貼り付けるだけでOKです。

紹介する際のポイントやコツをご紹介します。
- 商品のおススメポイントや使用感レポートなど、具体的な体験談を交える
- NETSEAバイヤーには副業や小売りを行っている方が多いので、副業に関連する内容で紹介する
- NETSEAで開催される『大恐竜祭』や『ゲリラセール』など大型イベントや、特別なキャンペーン情報を紹介する
NETSEAアフィリエイトが他のアフィリエイトと違うおススメポイント
NETSEAアフィリエイトの魅力は、扱う商品数の多さと卸サイトである点です。
NETSEAアフィリエイトの対象はNETSEAで取り扱うすべての商品が対象でり、報酬率も一律0.5%となっています。
特定の商品ジャンルで報酬率が変わったり、商品が限定されたりすることがありません。
そのため沢山のターゲット層に色々な商品でアプローチする事ができます。
アパレル・食品・雑貨・家具・美容家電・韓国系中国系の輸入商品など、トレンドの商品も多数取り揃えられています。

商品もジャンルも沢山あるため、お気に入りの商品を見つけてみてくださいね。
NETSEAは卸サイトであるため、商品を紹介した際の購入数が多くなります。
そのため他と比べてアフィリエイト報酬も高単価になる可能性がある事もおススメポイントです。
具体的に見ていきましょう。
NETSEAアフィリエイトが他と比べて稼げる理由
アフィリエイトの、報酬は(売れた金額)X(報酬率)となります。
例えば、Amazonのような小売店で1000円の商品を紹介して1個売れた場合、報酬率は2~4%であるため、報酬は20~40円程度になります。
しかし、卸サイトであるNETSEAであれば一度に大量の注文が入る可能性があり、同じ商品を紹介してもアフィリエイト収入が多くなることがあります。

例えば
A社アフィリエイト: 1000円の商品が1つ売れて、20~40円の報酬が発生。
NETSEAアフィリエイト: 1000円の商品が100個売れて、500円の報酬が発生。
このように、1つの商品を紹介した場合で高収入を目指すことが可能となります。
アフィリエイトでより多くの収益を狙うなら、こうしたBtoB向けの商品を取り扱う卸サイトを活用するのも一つの戦略です。
おススメポイントまとめ
おススメポイントをまとめました。
- 誰でも手軽に始められる: NETSEA会員でなくても、ブログやSNSがなくても、すぐにアフィリエイトをスタートできます。
- 豊富な商品ラインアップ: 商品数が豊富で、ニッチな商品も多く、誘導しやすい!副業サイトとの相性抜群。
- 高い報酬を狙える: 卸サイトのため、発注数量が多くなる事から、高単価でなくても高い報酬を狙えます。
NETSEAアフィリエイトは、アフィリエイト初心者でも取り組みやすいプログラムです。
もちろん、ある程度のコンテンツ作成やSEOの知識は必要ですが、特別な技術や経験がなくても始められます。
NETSEAアフィリエイトと他社アフィリエイトの比較
具体的に他社アフィリエイトプログラムとNETSEAアフィリエイトを比べてみました。
使い勝手の良さ、登録の手軽さ、高収入の可能性など、感じてみてください。
アフィリエイトプログラム比較
1.NETSEAアフィリエイト
特徴: 国内最大級の仕入れサイトから商品を紹介する事ができる。
メリット: カテゴリーが多く、いろいろなジャンルのブログに対応できる
報酬率: 0.5%(報酬率は低いが、卸売りのため、基本的に大量発注となるため高収入が見込める。)
承認のしやすさ: サイト審査なし。無料ですぐに始められる。様々なSNSに対応している。(X・インスタ・tiktok・Facebook・Threads・Line)
特徴: NETSEA会員である必要はなく、誰でも始められます。
商品紹介だけでなく、サプライヤー紹介やイベント紹介でも報酬を得ることが可能。
物販や副業に特化した投稿と相性が良く、「商品セレクター」など物販に特化した紹介コンテンツがある。
2. Amazonアソシエイト
特徴: 世界最大級のオンラインショッピングサイトAmazonの商品を紹介する事ができる。
メリット: 取り扱い商品やカテゴリーが非常に多い。イベント時に注目を集めやすい。
報酬率: 2%~10%程度(カテゴリによって異なる)
承認のしやすさ: サイト審査があり、フォロワー数や投稿数など一定の基準を満たす必要がある。
また紹介開始から3件の販売実績がないとアカウントが無効化されることがある。
注意点: アフィリエイトを始めるまでの準備に時間がかかる。報酬率が他のプログラムと比べると低め。
3. A8.net
特徴: 日本国内最大級のアフィリエイトプラットフォーム。
様々な企業が登録しており、旅行やエステ、グルメなど商品以外も紹介が可能。
メリット: 多彩なジャンルの商品やサービスを扱っており、自分のブログに合ったものを見つけやすい。
報酬率: 企業や案件によって大きく異なり、数%から50%以上の高報酬率の案件もあり。
承認のしやすさ: A8への登録自体は簡単で、サイトの審査なくすぐに利用できるが、広告主との提携申請が必要。
また広告条件が必要な場合がある。提携申請が通らない場合も。
4. 楽天アフィリエイト
特徴: 楽天市場の商品を紹介するプログラムで、ポイントでも報酬を受け取ることができる。
メリット: 楽天市場の広範な商品ラインアップを利用できる。楽天グループ(例:楽天トラベルなど)も紹介ができる。
報酬率: 2~4%(ジャンルにより異なる)1商品あたりの上限1000円。
承認のしやすさ: 特にサイト承認が必要なく、すぐに始められる。SNSにも対応している。
ただし、ポイント受け取りの場合はサイト審査はないが、現金(銀行振込)で受け取る際には事務局によるサイト審査が必要。※落ちる事もある。
注意点: ポイント報酬がメインとなるため、現金報酬に比べるとややインパクトが小さい。
まとめ
NETSEAアフィリエイトはアフィリエイト副業をこれから始める方にも、既に始めた方にもおススメのプログラムです。
初心者からも始めやすく、まだ始まったばかりのアフィリエイトであるため競合が少ない事もポイントです。
高収入の可能性がある点が非常に魅力的なアフィリエイトプログラムです。
無料で始めることができるので、是非NETSEAアフィリエイトで、アフィリエイト副業にチャレンジしてみてくださいね。
詳細は公式サイトよりご確認ください。
