2025年4月13日から開幕した大阪万博『EXPO2025 OSAKA,KANSAI,JAPAN』。
連日ニュースなどでも報道され、気になっている人も多いのではないでしょうか。
我が家では子供が『ミャクミャク』を気に入ったようで、自分で絵を描いて楽しんでいます。
そんな大阪万博ですが、開催期間が10月13日までのため、『なかなか行けない!』という方も多いと思います。
今、そんな方向けに大阪万博グッズが注目を集めています。
特にミャクミャクグッズはインバウンド需要もあるため、この機会にチェックしてみてくださいね。
大阪万博グッズ&大阪のお土産
大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」は、“水”と“細胞”が合わさって生まれた不思議な生き物。
細胞が増えたり分かれたり、水が流れるように、いろんな形に変身できる特技を持っています。
名前の由来は「脈々とつながる命」から。
実は1970年の大阪万博の「太陽の塔」も意識して作られていて、しっぽの形にその名残もあるそうです!
万博関連商品
Amazonや楽天などでもミャクミャクグッズは非常に人気で、今注目されています。
赤と青がカラフルで爽やかな色合いなので、見ていると元気をもらえますよね!
それでは早速グッズを見ていきましょう。
ミャクミャク バック
靴下
グッズ
大阪お土産
今回は人気のミャクミャクグッズに加え、大阪ならではの定番お土産グルメ、そして幸運を呼ぶビリケンさんグッズもあわせてご紹介します。
自宅でも万博と大阪気分を味わえると今注目の商品です。
大阪グルメ
ビリケンさん
今回紹介したグッズの仕入れ先紹介
今回、NETSEAサプライヤー
・株式会社フジキン
・株式会社 トコトコ
・株式会社 白菊
・株式会社 ふじや
・合同会社 ウェルフェア
・カネイシ 株式会社
・有限会社 ノベルティ
の商品をご紹介させていただきました。

他にも沢山の大阪関連商品が揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
株式会社フジキン
株式会社フジキンは日用雑貨をはじめ、ホビー・スポーツ用品、家電・PC・AV機器まで幅広く販売しています。
株式会社 トコトコ

株式会社 トコトコはキャラクターグッズ、アニメグッズ、アミューズメント景品、パチキャラグッズ、 ガチャガチャ、雑貨、おもちゃ、ライター、お菓子、観光物産品、アイスクリーム、SPグッズ、 ノベルティグッズ等の企画デザイン、輸出入、卸販売をしています。
株式会社 白菊

株式会社 白菊は家電や防災グッズ、インテリア、食品など幅広いジャンルの商品を販売しています。NETSEAアワード殿堂入りしているサプライヤーさんなので、安心して購入する事ができます。
株式会社 ふじや
株式会社 ふじやは原料のもち米にこだわった商品を作る米菓の製造メーカーです。
合同会社 ウェルフェア
合同会社 ウェルフェアはホビー・スポーツを中心に家電・PC・AV機器、日用雑貨、美容・健康用品、レディースアパレルなどを取り扱っています。
カネイシ 株式会社

カネイシ 株式会社は救急用品・介護用品・ベビー用品・健康器具・食品・医薬品・シーズン雑貨(殺虫剤・防虫剤・カイロ)等幅広く販売しています。
有限会社 ノベルティ

有限会社 ノベルティはギフト用品・キャラクター商品・アイディア商品・日用雑貨・通販商材など、様々なジャンルの商品を取り扱っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は大阪万博記念グッズと大阪のお土産グッズをご紹介しました。
大阪万博の開催で、関連グッズや大阪名物が注目を集めています。
特にミャクミャクグッズはインバウンド需要も高く、売り切れ商品も続出中です。
これから秋に向けてさらに万博人気が高まると予想されるので、グッズの仕入れは早めがおすすめ!
今のうちにチェックして、万博ムードを楽しみながらしっかり販売チャンスもつかみましょう。
NETSEAではその他さまざまな万博&大阪関連商品を取り扱っています。
ぜひチェックして仕入れに活かしてみてくださいね!
